ひかり堂 美味しいものを食べて楽しく元気に! 

京都女性限定足つぼ施術 足識食癒施術法で足裏から身体の不調を見つけ、足つぼと食事で健康に!

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年12月31日

2023年12月31日 大変お世話になりました。 多くの方が私に足や体を預けてくださり そして、私の話を聞いてくださりありがとうございました。 私が食事のお話しをする1番の理由は 家族や未来のこどもたちが住みやすい暮らしができる環境になってほしいからで…

12月28日

満月の翌日 田舎で見る月は都会で見る月より綺麗でした。 12月はあっという間に過ぎ 気づいたら年の瀬でした。 明日からは新年を迎える準備をしていきます。

🎍2024年1月施術受付日🎍

2024年1月施術受付日 2024年1月 ひかり堂 ※時間はすべて施術開始時刻となります。施術所要時間は目安です。時間が前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。 前日までの事前予約をお願いしております。日程や場所のことなど、何でもご相談ください…

12/16 食とからだのお話会

12月のOHARAFARMYさんでの 【今年も一年ありがとう 食とからだのお話会】 一年のおわりにのんびり ゆったり健康元気になるセルフケアワークの実践と「食」をテーマにあれこれ座談会。 *** FARMYスタッフでもあり、はこつきヨーガ主宰でもあるすーちゃんと…

全て大事なひとつ

先日、愛車のkangooとサヨウナラしました。 車検の時に、不調だったパーツを新しいものに変えてもらった途端のストップ。 不調だったパーツも、kangooにとっては大事な1つで、 欠けてしまったり急に新しいものに変わると、それまでなんとか回してたことが一…

血圧が高いことは悪いことなのか。

問題は血管の弾力性 血圧を意識される方が多いですが、血圧が高いことが問題ではありません。 血管に弾力がなくなること(硬くなること)が問題なんです。 血管が硬いまま、血圧があがると血管が耐えきれなくなって破裂したり メニエール病(めまい)にも関…

月経記録🌙

私の月経記録です めんどくさい・しんどいというイメージから自分の身体のことを知るバロメーターだったり、身体のことを大事にするきっかけを与えてくれたものになりました。 多くの女性に同じように感じてもらいたいので、ここに記録として記します。 ~20…

よくあるご質問・食べ物編

良かれと思ってやっていることが実はそうではなかった! ということが実はたくさんあります。 食べ物編では、質問だけでなく多くの方が驚かれる内容を集めてみました◎ ◆緑黄色野菜をたっぷり摂れば摂るほど身体に良い いいえ、摂りすぎはよくありません。 た…

施術を受ける前にお読みください

施術を受ける前に 未病とは、病気と診断される前の不調 こんな方はとくにご自分の身体のことを考えてください。 食事法について お願い 施術を受ける前に 元気でいる(健康を維持する)ためには、「食・運動・心のバランス」が大事と考えています。 施術では…

◉12月イベントのお知らせ◉

◉イベントのお知らせ◉お世話になったfarmyさんに今月お邪魔します一緒に食とからだについてお喋りしましょう☺︎=================【12月16日(土)今年も一年ありがとう 食とからだのお話会】 健康第一からだにありがとう自分にありがとう一年のおわりにのん…

よくあるご質問・施術編

◆足つぼは痛いの? 身体の悪いところが痛いです。 悪い箇所を食生活から改善する方法をお伝えしています。 ◆足つぼをしていると身体の不調は改善されるの? 改善されます!足裏の反射区(つぼ)は各臓器・器官とつながっています。 足裏は一番心臓から遠い場…

生きるために食べる

「食べるために生きる」ために「生きるために食べる」 私がこの仕事を始めたのは、「食べるために生きる」を楽しくできればと思ったからです。(食い意地がはってるとも言いますが、、) でも始めてみて、「食べるために生きる」には 「生きるために食べる」…

食べもので身体はつくられている

腸を大事にすることが健康でいる秘訣 食べもので身体はつくられます。 それを理論づけているのが千島学説の腸造血説です。 食べたものが血となり肉となる。血は腸で造られている。 口から食べたものは消化器官を通って、小腸へ行き消化吸収されていきます。 …

百姓記録 -ほったらかし栽培- キクイモ

今年の春にキクイモの種芋をいただいたので畑に植えました! 芽が出た種芋を50㎝間隔で風による倒伏が心配だったので、深めに植えましたら 風にも負けず、みんなしっかり立っててくれていました。 畑は家から車で2時間強のところなので 夏と秋に様子を見に行…

12月施術受付日🎄

12月施術受付日木金日 9:00~18:00土 10:30~18:00 ※12/9は15時~ ※12/23はAMのみ ※16.17.21は施術お休みとなります。 ※土は東寺付近のレンタルスペースでの施術となります。※時間はすべて施術開始時刻となります。施術所要時間は目安です。時間が前後す…

11月出店情報

11月21日は癒しフェス 毎週土曜に借りているスペースにて 癒しフェスが開催されます。 11月癒しフェス 私は、今回は足つぼではなくマッサージをやります◎ たくさんの出店者さんがいらっしゃるので、ぜひ遊びにきてください☺ 毎月21日に東寺で行われている弘…

体調が悪いときは身体を温める

今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 初めて今週のお題に参加します☺ 体調が悪い時は身体を温める。 寒気を感じたときにちょっと熱めのお湯につかるために 近所の銭湯に行きます。 (↑大体これするだけで元気になるので、2年くらい風邪引いてません。) …

良い血液を造ることが良い細胞を造ること -大事なのは受胎の1か月前から-

お子さんがおなかにいる間の食生活がお子さんに少なからず影響していると 感じたお母さんはいるのではないでしょうか。 それを理論的に証明していたのが千島学説でした。 細胞は血球からの新生。生殖細胞ももとは赤血球から生まれている。 よい子を産む先決…

11月13日(月) 地始凍

11月13日(月) 地始凍 大地が初めて凍てつくころ。 最近は暖冬傾向にあるので、日向はぽかぽか夜は冷える日が多いですね。紅葉も進んでいきそうですね。 暖冬の影響か、我が家のローゼル(ハイビスカス)は11月でも花を咲かせてくれました。 我が家のローゼル…

冷えと生理でお悩みの女性へ

冷え 女性の方が男性に比べて筋肉量が少ないので、冷えを感じる人が多いです。 冷えは万病のもと。 冷えがあるというのは、血流が悪い状態のこと。 血流が悪いと老廃物の排出をしてくれない。 体温が下がっていく。体温が下がれば免疫細胞の力が弱まりがん細…

ケの日ごはん

我が家のケの日ごはんの紹介 いまの食卓はハレの日・ケの日の区別がなくなっていると思います。 毎日、お肉かお魚があって おかずもたくさんあって。 それで健康な人が増えていればよいのですが、 病気になる人は全然減っていません。 むしろ増えています。 …

髪は血の余り-血余-

髪は血の余り 東洋医学で髪は「血余」と言います。 「血」に余裕がなければ「髪」のトラブルが起こる 血の不足によって髪の悩みが生まれるということです。 では、血を増やすためにはどうすればよいのか、 血を補うものになつめ、クコの実、ニンジン、カツオ…

11月8日(水) 立冬

暦の上での冬がやってきました。 朝晩は寒く、日が沈むのもあっという間になってきました。 京都は紅葉はそろそろという感じです。 寒さが増して、これからより紅葉が見ごろになりそうですね。 ちなみに私は、紅葉になり始めの緑と赤が入り混じっている頃が…

運動あとの身体の痛み~五十肩・四十肩も!

痛みのしくみ 行楽日和な天気が続いていますね! 先日私は八幡までサイクリングに行ってきました! 長時間のライドはやっぱり腰が痛くなります。 普段動かしていない場所を動かすと 乳酸などの疲労物質が溜まって血流が悪くなる。 その溜まった結果が痛みや…

骨を強くしよう!

骨を強くするためには、運動が必要です! 骨を丈夫にするためには、カルシウムを摂れば解決する話ではありません。 カルシウムを結合させるにはビタミンDが必要です。 そして、骨にカルシウムがつくようにするには適度な運動が必要です。 ある程度の負荷が骨…

毒にまみれた社会?

昔(戦前くらい昔)に比べて、身のまわりに「毒」と捉えれるものはかなり多くなっていると思います。 毒=身体に良くないものを挙げていくと 農薬、放射能、添加物、砂糖、経皮毒、薬害など、不自然なものがたくさんあると思います。 毒にまみれた世界、その…

11月施術日👣

11月施術受付日 木金日 9:00~18:00土 10:30~18:00 ※19.24.25日はお休みです。 ※時間はすべて施術開始時刻となります。施術所要時間は目安となります。時間が前後する場合がございますが、予めご了承ください。 ※木金は前日までの事前予約をしていただ…

何が正しいの?タンパク質について -歯から考える-

タンパク質のはなし 糖は砂糖も米などの炭水化物もすべて同じ。糖は身体に良くない!その代わり、タンパク質を食べよう!人間は昔狩猟民族だったから、タンパク質が必要な身体なんだ!いまの人は足りていないから、どんどんタンパク質を食べよう! ====…

草木染め

草木染め 9月に栗拾いをして、栗ご飯と渋皮煮で栗を満喫。 そして、渋皮煮の煮汁と毬栗で草木染めも満喫しました。 渋皮煮はきれいなピンク色に、毬栗は黄色みがかった自然な色に変わりました。 栗の渋皮煮染め 毬栗染め 食べ物で旬を感じることは、四季を…

人間の身体

人間の身体 人間は10歳くらいまでは体内の毒を出す力が強いのです。10歳を過ぎると、体の中に毒が溜まってもそれにたえようとする力が強くなってきます。(進藤義晴先生の書籍から引用) 人間は身体に溜めた毒を出せていないと、身体が毒に耐えきれなくなる…