ひかり堂 美味しいものを食べて楽しく元気に! 

京都女性限定足つぼ施術 足識食癒施術法で足裏から身体の不調を見つけ、足つぼと食事で健康に!

何が正しいの?糖について -米の大切さ-

糖は砂糖も米などの炭水化物もすべて同じ。糖は身体に良くない!
その代わり、タンパク質を食べよう!
人間は昔狩猟民族だったから、タンパク質が必要な身体なんだ!
いまの人は足りていないから、どんどんタンパク質を食べよう!

 

”炭水化物は糖。糖は身体に良くないから糖質オフがいいんだよ!”

 

いまの世の中の流れはこんな感じでしょうか。

 

糖はもちろん良くないです。

糖は身体を冷やします。あと中毒性も強いです。

特に人工甘味料なんてとても恐ろしい存在です。

(詳しくは知りたい方は調べてみてください!)

 

ですが、糖=砂糖、糖≠炭水化物です。

英語にするとわかりやすいです。
糖=suger
炭水化物=carbohydrates
小麦などの麦類=gluten
米=rice

デンプン=starch

 

※詳しくはyoutubeの「おこめちゃんねる」を見てみてください。
すごくわかりやすく説明されていて、私も参考にさせていただいています。

 

糖と炭水化物は別物です。そして、身体に合うのは炭水化物=お米です。

人間は狩猟民族でした。その後、日本人の祖先は穀物を作るようになって穀物に合う身体になっているのです。

 

写真がその証拠です。

江戸~昭和時代の日本人

もちろん運動量や姿勢なども関わってきますが、食事の影響はかなり大きいと思います。

 

 

抜粋)オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す

そして、こちらもとても興味深いのですが、大正時代頃のお話だそうです。(勝手に抜粋させていただいてます🙇)

お米と味噌汁と漬物という食事は今では考えられないような質素な食事ですが、子育てには何の問題もなかったそうです。

(こちらの書籍「オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す」は女性だけでなく男性にこそ読んでいただきたい一冊です。)

 

色んなお話や、書籍を読んでいてもやはりお米が身体に良いことがわかります。

 

私自身、砂糖もパンも大好き人間でしたので、夏は冷房嫌い、冬は足先冷えまくりで典型的な低体温でした。
(いまでも好きですが、砂糖を食べると冷えます。下痢にも便秘にもなります。食べるとすぐにダメだよ~と教えてくれる身体になりました。)

 

糖のはなしはたくさん怖い話があるのですが、もっと色々気になる方はぜひお話ししましょう。

 

hikari-do.hatenablog.com

**
足裏の反射区から身体の不調を見つけます。

そして、足裏から全身まで血流を整えます。

日々の食事、生活習慣からも不調を改善できるようお手伝いします。
**

 

 

京都市内の出張施術、レンタルスペース(東寺駅から10分)での施術を行っています。
お気軽にご連絡ください☺︎

 


女性限定

(男性は紹介の方のみお受けしています)

京都市内の出張施術

※土曜のみ:京都府京都市南区西九条比永城町 大宮通沿い

施術可能日:木・金・土・日

10:00~18:00

不定

 


#身体づくり #薬に頼らない
#未病 #なんとなく不調 #未病を防ぐ #足ツボ #ひかり堂 #足識食癒施術法
#医食同源 #外反母趾 #リウマチ #PMS #不妊 #更年期障害 #便秘解消 #冷え
#冷え性 #出張施術 #京都市